あそこのお母さん縄文人だからが更新されました!
あそこのおかあさん縄文人だから第54回「遺跡で気を出してみよう!」
気を練ることと縄文はいったいどういう関係にあるのか・・・
続きはサイトをチェックしてみてね!
あそこのお母さん縄文人だからが更新されました!
あそこのおかあさん縄文人だから第54回「遺跡で気を出してみよう!」
気を練ることと縄文はいったいどういう関係にあるのか・・・
続きはサイトをチェックしてみてね!
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
縄文服にさすまた!!笑
うちの娘も丸山遺跡に行くと、もれなく縄文服を試着しますが、
今度行ったら私も一緒に着てみよう☆
そして、気!!いいですね〜
小学校の時に近所の空き地で必死にカメハメ波を出す練習をしていましたが、
自己流だったせいか、イマイチ。。
当時ガキ大将だった、豆腐屋の息子が、
体育館の裏にあった選挙の看板をカメハメ波でふっとばしたと聞き
こいつやっぱりただもんじゃない!!と思った記憶が。
縄文遺跡で気を練る!やりたいです!!
出産したら元気玉を作る!!
>体育館の裏にあった選挙の看板をカメハメ波でふっとばした
こ、これはただ者じゃないですね……!
すげー! 見たかった。(笑)
出産の時もぜひ、「オラに力を!」で
産んじゃってくださいね☆
(^-^)p
なんでだろう…今なら上手に作れる気がしてならない!笑
それはウケます! (笑)
出したってください~!