無意味せんげん - 山田スイッチ –
山田スイッチは、一切意味を求めません。ちなみに7歳男子と3歳男子を田舎で子育て日記。
2012/06/09 カテゴリー: <連載> エコハンターエコハンター。 タグ: エコこれからハンター時代 エコハンター第35回 「これからは味を売る時代」。 への2件のコメント

ねぇ、私気づいたんだけど、

土曜日もゴミの日っぽくないかしら?そうよきっとそう。

だからね、これから土曜にもエコハンターを更新するわ。

あと、掲載記事はその時の気分でランダムで決めるからよろしくね。

 

エコハンター第35回 「これからは味を売る時代」。

 

先日、粉末緑茶なる商品を購入してお湯で溶かして飲んだのですが、

意外と美味しかったのです。水でもすぐに溶けて感心し、

この一袋で湯飲み150杯もの緑茶が淹れられることを知った私は、打ち震えてしまいました。

湯飲みで150杯ということは、お茶のペットボトルだと約50杯ほどです。

ペットボトルで50杯のお茶を買って飲んだら、出るゴミの量はペットボトル50本分です。

しかし粉末緑茶を溶かして飲めば、

ゴミはチャック着きのプラスチック袋1つだというのがすごいと思うわけです。

 

国太楼 有機粉末緑茶 50g

ゴミって、液体を覆うものほど大げさになるじゃないですか。

瓶とかカンとか、ペットボトルとか。

しかし、粉末や固体を覆うものって、紙一枚とか袋1つとかで済むんですよね。

 

昔から夏の飲み物といえば、カルピスか麦茶だったわけで。

濃いめの原液を水で薄めて飲んだり、お茶を煮出して飲むというのは、

ゴミ処理の面から考えてもかなり経済的なことだったんですね。

そこで私は思ったわけです。これからは、味を売る時代だな…と。

 

水は水道から出せばゴミが出ないわけですから、浄水器を付けるなり、

水のボトルに竹炭や活性炭を入れて濾過すれば、美味しい水が飲めるわけで。

そこで味が必要な人は、味を買えばいいのではないかと。

 

水で薄めて飲むハチミツ入りのりんご酢※とか、ブルーベリー酢とか、

清涼飲料水の粉末や果汁100%のレモン汁など。

 

探すとジュースの素になるものはたくさん売っているのです。

私が最近よく作るのは、

シークワーサー(ヒラミレモン)のストレートジュース大さじ1と、

きび砂糖大さじ1を水100ccで割って氷を浮かべたもの。

めちゃくちゃ酸っぱくて美味しいので、一度飲んでみて下さい。

 

麦茶なんて1パックで1リットルの味が出るし、

カフェインレスでカロリーも0だというのですから、最高の飲み物ですよね。

麦茶の出涸らしなんかは土に埋めておけば

バクテリアが分解して自然に土に還りますし。

結局は、お茶やコーヒーを淹れる習慣というものが、一番エコだと思うのです。

 

ホッと一息入れるためにお茶やコーヒーを淹れると、

急須に茶葉を入れてお湯を注いでいる間に、気持ちが落ち着いてゆきます。

それが地球にも優しいなら、なお言うことなしですね!

 

ハチミツ入りんご酢 500ml

 

※カネショウのりんご酢 

 

青森県民なら一度は飲んだことがあるカネショウのりんご酢・ハチミツ入りは、

道の駅やデパートの中、果ては寿司屋の店内に無料で試飲できます。

県民のソウルドリンクだっきゃ~

 

<エコハンター第34回 「太陽光で充電の巻」へ>

<エコハンター第36回 「エコハンターの日焼け止め事情」へ>

 

ほかの回のエコハンターはこちら!

 

※※※この画像(記事)は、陸奥新報社提供です。無断転載はできません。※※※

2件のコメント

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.

りんご酢は美味しいですよねぇ^^
小学校の頃、バーモント酢なるものを、やはり薄めて飲んでたんですが
はて?バーモントって何だ?と今突然疑問に思ったので、後で調べてみますww

弘前観光館の売店に、りんご酢の試飲があり、図書館に行くたびに
息子のちびたんが飲んでいるので、申し訳なく思ってます
今度、ちゃんと買おうっと

ままのわ さん

バーモントって、バーモント州のバーモントなんですかね。

りんごとハチミツ恋をした~♪

ひょっとしてバーモント州のカレーはりんごとハチミツ入りなんですかね?

観光館の売店にも試飲のアレ、あるんですね!

アレを飲むことができるのは弘前市民の権利だから

お金は払わなくてもいいと思いますよ。

そのうち市民税か県民税で設置してくれるように

市役所辺りに投書するといいですよ♪