平川市保育連合父母の会さんに呼ばれてお話させて頂きました。
育児生活二年目にして、ようやく至った考えが、
「子育てはどこんちもそれぞれ!エコロジーもクソもないよ!子供が育てばそれでいいよ!」で。
本当に我が家の育児はしっちゃかめっちゃかだけど、子供が生きてりゃそれでいいよね!?ってお話に終始しました。
以前からずっと気になっていた保育園のすごいワザ(オムツ外しのすごいワザ)につきましては、後ほどアップさせて頂きます!
最近、用事がある時はほとんど着物を着ているのですが、実を言うと半襟を付け替えてません。
中に薄手の綿の半襦袢を着て、縫い付けた半襟ごと洗濯してます。ネットに入れて洗濯機で。いちいち縫い付けるの面倒だから。
写真のは祖母から譲り受けたレース仕立ての半襦袢ですが、何故だか襟周りがすごく分厚くてだぶついてますね…。祖母の手作りなんだけども、おばあちゃん。素材感がレースのカーテンと一緒なのは気のせい!?