みんな、幽体離脱ってしたことあるドグ?
	ドグ子は一回もないドグ~!
	
	金縛りだったら中学の時しょっちゅうあったんだドグけど、
	多分、あれは受験疲れで身体がつってたんだと
	思うドグ。
	
	機能、ジル・ボルト・テイラーの「奇跡の脳」の
	お話を書いたので、繰り返し読んでみたら
	解説を養老孟司さんが書かれていて、
	「自分と自分以外の世界を分ける」脳の部位は、
	
	左脳にある方向定位連合野だって
言ってたんだドグ!
	ここが破壊されると、意識が水のように空間全体に広がり、
	どこまでが自分でどこからが世界かがわからなくなるドグ。
	
	つまり、完全な右脳の世界に入って
	世界との一体感が得られるんだドグ。
	
	その脳の部分に刺激を与えると、
	身体は自分の上に浮いているような感覚を覚えて
	「幽体離脱した!」と感じるんだドグ~!
	この方法だと誰でも幽体離脱できるんだドグ!
	
	あと、あまりにも暑くて今日はやる気がでないから、
	やる気の出る脳の部分をご紹介するドグ!
	
	脳科学者の池谷裕二さんと糸井重里さんの対談が
	面白くて、何回も読んでいるんだドグけど、
	
	やる気を司る脳の部分は側坐核(そくざかく)っていう場所で、
	その場所は「ある程度刺激を与えないと発動しない」
	そうなんだドグ!
	
	だから、やる気はやれば出るっていうのは本当のことで、
	側坐核にある程度刺激を与え続けると、
	次第に自己興奮してやる気が出てくるんだドグ☆
	
	仕事するのに面倒な時は、
	部屋の片付けとかメールの返信とか始めると
	脳が次第に自己興奮して
	仕事のスイッチも入るかもしれないドグ~!
	
	ドグドグ☆