無意味せんげん - 山田スイッチ –
山田スイッチは、一切意味を求めません。ちなみに7歳男子と3歳男子を田舎で子育て日記。
2011/03/02 カテゴリー: アート。 タグ: 舞踏雪雄子 打ち破る舞踏 雪雄子2011年1月の舞踏 はコメントを受け付けていません

2011年1月23日・29日に

青森県弘前市にある鳴海要記念陶房館で開催中の「青森の不思議」展にて

雪 雄子 舞踏公演が行われた。


大音量のジャニス・ジョップリンの激しい音楽の中、

登場した雪さんの姿は、美しい獣そのものだった。

山田スイッチの『言い得て妙』 仕事と育児の荒波に、お母さんはもうどうやって原稿を書いてるのかわからなくなってきました。。。

撮影 片山康夫

「見たか? あの足。大地をガッと掴んでいて……あいつは、王貞治か?」

と、初めて舞踏を観たという 津軽の宿弘前屋のご主人が言う。

こわいぐらいのスローな動き。痙攣するように動くまぶた。

身に纏った蚊帳の衣装は、海のような青から薄水色、白へのグラデーションが

切ないほど美しくて

太陽の光を浴びた獣のようだった。

山田スイッチの『言い得て妙』 仕事と育児の荒波に、お母さんはもうどうやって原稿を書いてるのかわからなくなってきました。。。

撮影 片山康夫

その獣は、わに。

美術家の坂本智史さんの話によると、

大昔、わには最強生物であった。

わにに食べられるのを恐れて、ある生きものは空を飛ぶ羽を持ち、

ある生きものは身体を巨大化させて恐竜になったが、

わにはその姿で既に最強の生物であったから、

何億年も進化せず、わにのままでいるのだという。

この舞踏のタイトルは、「わにが来た」


山田スイッチの『言い得て妙』 仕事と育児の荒波に、お母さんはもうどうやって原稿を書いてるのかわからなくなってきました。。。

撮影 片山康夫

場面は一変して、サイモン&ガーファンクルの美しくどこか切ない歌声が

響き渡ると、白い馬を舞踏で演じる雪さんが登場した。

腰に赤いリボンを結わえた真っ白な馬は、サーカスの馬。


サーカスの馬のけなげな踊りは、

もう舞踏の枠を越えていて。

一つの世界を生み出すためにあらゆるものを

犠牲にして、その儚い世界を創り出す彼女は

恐らく、自分でも無自覚であろうけども

一冊の本、一つの映画、一つの宇宙と同じ質量の空間世界を

数十分の間にその身体一つで生み出してゆく。


山田スイッチの『言い得て妙』 仕事と育児の荒波に、お母さんはもうどうやって原稿を書いてるのかわからなくなってきました。。。

撮影 片山康夫

観ている私たちは、彼女の踊りに触発されて、眺めるうちに

深い深い心の奥の思い出に遭遇する。

ある人は自分の大切にしていたお人形に出会い、ある人は自分の中のヒーロー・王貞治に出会う。

その美しさが心の奥に潜むやわらかなもの、

残酷なほど心に残る大切なものの具現であることを

彼女は知っているだろうか?

いや、きっと。

知らず知らずに踊っているのだろう。

私は、雪雄子さんの舞踏で同じ踊りを観たことが一度もない。

どんな時でも常に新しい踊りを無の世界から召還してしまう、

奇跡的な舞踏家であると思う。

常に新しい舞踏を、無の世界から引きずり出してしまう。

きっと雪さんは死ぬまで踊り続ける。

100年経っても踊り続ける。

弘前屋のご主人が言う。

「彼女は踊りを選んだんじゃない。踊りに、選ばれたんだ」 と。



山田スイッチの『言い得て妙』 仕事と育児の荒波に、お母さんはもうどうやって原稿を書いてるのかわからなくなってきました。。。

撮影 片山康夫