無意味せんげん - 山田スイッチ –
山田スイッチは、一切意味を求めません。ちなみに7歳男子と3歳男子を田舎で子育て日記。
2007/06/02 カテゴリー: アート。 タグ: キテル手芸押忍 押忍!手芸部がキテル はコメントを受け付けていません

スイッチ母さんのツボに激しく迫ってくるもの。
それは、手芸。

しかし手芸作品が無事にできあがるのは年にいっぺんのペースで、
私は何か、自分の人生に危機が訪れないと手芸をしないという
気質の人間であるらしく。

前に手芸をしたのは確か、
出産日当日。

子供が寝るときに寝冷えを防止する「スリーパー」というものを作りたかったのですが。
産んでからだと子育てが大変そうじゃないですか?
でももう産まれそうじゃないですか。

だったら今のうちに……ってんで。
初めての陣痛の時、私は45分間隔で迫ってくる陣痛の最中にミシンを踏んでいたんでした。

それで、出来あがったスリーパーがコレ。

師匠のスリーパー
師匠のスリーパー。

スイッチ母さん、アホだから。
頭のサイズを自分に合わせて作ったら、
新生児にはでかすぎてほとんど役割を果たせぬまま終わりました……。

陣痛の最中にもアップリケ(家?)を入れるなど、
既に心は親心です。

そして第二の危機に作ったのが、コチラ。

カフェエプロン

母の卵巣膿腫を取り出す手術中に
生地屋さんで布を物色したカフェエプロン。

父親がマジメに病院の中で待っている間、
何故か生地やさんに向かってしまう娘……。
気が動転してたのでしょうか。
お見舞いで付き添いながら完成させました。
裏地付きです。

手術の当日に母親の顔に保湿パックを施していたら、
看護婦さんにビビられました。

そんなわけで……あの、手芸好きのスイッチ母さんなのですが……。(そうとは思えない)
私の場合、手芸がすきなのではなくて、手芸という思想が好きなのかもしれません。

「これぞ」という手芸本を見ると
思わず買ってしまう。そう。そこで昨日出会った「これぞ」を紹介しますね。

押忍!手芸部
押忍!手芸部の本です。

押忍!手芸部教訓

一つ、余計なことは考えない。
一つ、完成図やデザイン画を描かない。
一つ、型紙を作らない。

!!!!なんて、なんて素敵な手芸本でしょうか。
それで、中をめくってみてみると……凄い!!

ここまで使えない手芸本は初めてだ!!

あるのは心意気。そして、勢い。

ミシンと呼ぶな、マシンと呼べ!!(本文より)

中でも魅力的なのは、
押忍!ジュエリー。

魚肉ソーセージの留め金の部分。
それを66個(魚肉ソーセージ33本分)をたこ糸を通して、
結ばずに留める。
その名も、ギョニソ・ブレス!!

うわあああ、男魂(おとこごころ)だわ……!
漢と書いて、「おとこ」と読むような心意気だわ……!

巻きぐるみ(編みぐるみじゃなくて、巻きぐるみ)の作り方なんかこうだもの。
「頭でイメージして、巻く。」
とにかく巻くだけ! ストレス発散にもどうぞ!(本文より)って。
あ、でもこれは完全にペンギンに見える!
男のぬいぐるみ作りはこうじゃなきゃね!

押忍!手芸部 日本一男前な手芸本の入手先は


押忍!手芸部
押忍!手芸部―日本一男前な手芸本

アマゾンでも購入できますが、
弘前市民なら土手町中央にあるharappaを訪れてみてはいかがでしょうか?
こういうものがツボにはまる人なら、一見の価値あり。
昨日の戦利品は『押忍!手芸部』の手芸本と動物柄のてぬぐい、山内マスミさんのポストカード5枚。

ギャラリースペースでは今、
三上くんの絵画展をやっています。不思議な絵。なんかおもしろい。
AtoZ関係者は注目!あのメガネでノッポの三上くんが絵を描いていました……!

三上くんの絵

三上くんの絵2

6月2日(って、今日!?)には18:00よりアーティスト・トークが催されます。
三上真嗣個展で三上くんに会おう!

(そしてついでに押忍!手芸部の本を買って帰ろう……。ホンモノのになるために……。)