無意味せんげん - 山田スイッチ –
山田スイッチは、一切意味を求めません。ちなみに7歳男子と3歳男子を田舎で子育て日記。

猿賀大祭の空

2013/09/19 カテゴリー: 青森よいとこ一度はおいで。 タグ: 大祭猿賀 猿賀大祭の空 への6件のコメント

昨日は青森県平川市の猿賀神社で、獅子踊り大会が開かれて獅子を観に行ってきました。 神社では朝から晩まで獅子踊りのお囃子が響き、この世のものとは思えないような獅子が舞います。 この獅子を現実に見えるものとして作った津軽の人 […]

Read the rest of this entry »

エコハンター第93回「暑さを乗り切れ」

2013/09/18 カテゴリー: <連載> エコハンター。 タグ: エコハンター エコハンター第93回「暑さを乗り切れ」 はコメントを受け付けていません

  エコハンター第93回「暑さを乗り切れ」   夏にクーラーはおろか扇風機も回さず、打ち水だけで乗り切ってきたエコハンターの家ですが。 最近は家の中にいても熱中症で倒れる人もいるそうなので。 死なない […]

Read the rest of this entry »

[うちのバッチャ] 13. 第二のひ孫誕生

2013/09/16 カテゴリー: うちのバッチャ。 タグ: うちバッチャひ孫誕生 [うちのバッチャ] 13. 第二のひ孫誕生 はコメントを受け付けていません

  13. 第二のひ孫誕生   「自宅の庭に、縄文時代の竪穴式住居を建てたら、妊娠してた」という、冗談みたいな本当の話が、我が身に降りかかってきました。 なぜそんなものを建てたのかというと、青森県には […]

Read the rest of this entry »

[うちのバッチャ] 12. 溶かしマン現る

2013/09/13 カテゴリー: うちのバッチャ。 タグ: うちバッチャマン溶かし [うちのバッチャ] 12. 溶かしマン現る への4件のコメント

  12. 溶かしマン現る   3歳になった長男が湯飲みに水を入れて、その中にティッシュを一枚ずつ溶かしていた時のことです。 「何をやってるの?」 と聞いてみたところ、息子は自信を持ってこう答えたので […]

Read the rest of this entry »