バッチャが茨城県産のレタスとイチゴを買ってきました。 たんげど(たいへん)安かったんだそうな。 あの、風評被害っていうのはテレビをしょっちゅう見ている人間しか 陥らない状況なんですよね。風評じゃなくてあれは、 洗脳です。 […]
バッチャが茨城県産のレタスとイチゴを買ってきました。 たんげど(たいへん)安かったんだそうな。 あの、風評被害っていうのはテレビをしょっちゅう見ている人間しか 陥らない状況なんですよね。風評じゃなくてあれは、 洗脳です。 […]
どんなことがあっても子どもは日々、成長するもので。 次男・マペ次郎が、2011年3月18日、 初めてオマルでオシッコできました!! おおおおお。 あと、師匠が保育園で同じ組の子に、 2度目のラブレターをもらってきました! […]
東京のともだちに、「水、マジで売ってないの?」と 聞いたら、 「え? 水道水飲んでるよ!」 と、超普通な感じで言われてテンションが上がりました。 「いや、買い占めしている人マジいっぱいいて水なんもないよ。 私だったら 今 […]
どうも。陽気な方法研究所(略してヨホ研) の研究員になって 1年もなにもしないまま過ごしてしまったスイッチかあさんです。 かあさん、研究するのは好きなんだけど、 発表するときの画像処理が苦手なんだよね……。 とはいえど! […]
震災があって、すぐの段階で 「自分にできること」を見極めて、 ある友人は福島県に物資を運ぶドライバーとして 被災地を2往復していたり、 着物作家のやまもとゆみさんは、義援金を被災地に送るために チャリティイベントを開いた […]