今日はケンさんと西松屋へ。
うさぎのマークの西松屋はベビー用品の揃う店。
しかもバカ安! ベビー服298円とかもあって、びびる。
そこで我々はオマルを物色していた……。
オマル……オマル……
オマルが欲しい……。
我が子はまだ3ヶ月であるからして、
オマルにはまだまだ早すぎる年齢なのですが。
(年齢というか、月齢か。)
ある方から聞いた話によると、
生後二ヶ月からトイレに座らせると驚くほど早くオムツが取れる
のだそうですよ。
なんだか魅惑的な話ですが、さすがに二ヶ月じゃ早すぎるだろう? と思って
一ヶ月待ってみたんですね。
おうよ、トイレに座ってもらいましょうか、ということで。
だけども流石に子供用補助便座(2歳用)
というのは早すぎる気がしたのでオマルを探した。
「ケンさん、なんだかオシャレなオマルがいっぱいあるよ……
アンパンマンとか。……オマルって、白鳥の形してるもんじゃなかったのかな?」
するとケンさんは言いました。
「白鳥のが欲しかったの……?店の人に聞けば、
奥から埃のかぶった白鳥のオマルが出てくるはずだや?
『これが最後の一個です』って」
本当かよ!?
何故かその一言で「白鳥のオマル以外を買うのは臆病者(チキン)」
という気分になり、我々は白鳥以外のオマルを買うことを諦めた……。
「大体、師匠のうんこがでかすぎるんだよ……。3ヶ月児なのになんで、
九ヶ月児用のオムツカバーしてるんだよ……。体重8キロあるし一ヶ月で首は据わるし、
二ヶ月で喋り始めるし……。」
「……来年には、チン毛が生えるな」
いや、生えないって。