無意味せんげん - 山田スイッチ –
山田スイッチは、一切意味を求めません。ちなみに7歳男子と3歳男子を田舎で子育て日記。
2013/09/26 カテゴリー: 青森よいとこ一度はおいで。 タグ: アート会場田んぼ田舎館村 田舎館村 田んぼアート2013 第2会場 への4件のコメント

田んぼアートを観に行ってきました!

わが家から車で10分の距離に、道の駅いなかだてと

田んぼアートの第2会場があります。

今年はうっかり、友人のアップしてくれた画像で満足していたのですが、

ふと、「実際に観たらどんな感じなんだろう……?」と思って

出かけてみると……

でっかい!!思ったよりずっとでっかい!!

そして広大!!

バルタン星人にピグモンもいる!! なんかめっちゃ可愛い!!

田植えした稲で表現しているというのが、風が吹いてザザーッと稲穂が揺れるとわかるのです。

これは、写真で見ただけじゃわからないアートだし、人力という迫力があります!

わあ~~~~! なんか、壮大だわ~~~~!

公開は2013年10月14日まで!(9月29日はお休み)

 

さて、田んぼアートの第2会場がある道の駅いなかだては、

やたらと流行っている産直なのですが。

その裏に弥生時代の遺跡があることを皆さん、ご存知でしょうか?

ここに来るとついでに弥生人の田植えの足跡が観られるんですよ~!

私も今回、初めて見ました!

てっきり遺跡は「喫茶 垂柳」の辺りにあるんだと思っていたから。

遺跡、道の駅の真裏なんだよね。田舎館村文化財埋蔵センターというところです!

入場料100円で入れるので、弥生時代の大地を観に、ぜひ一度訪れてみてください。

学芸員さんがやたらと親切で、すっごい好感の持てるところでした!

 

触らせてくれる弥生式土器もあって、自由度の高い展示でした!

珍しい蓋付きの土器も多数展示されていて、蓋がある辺り、縄文時代からの進化が伺えます。

あと、弥生時代には土偶がほとんど出土しないって聞いていたんだけど、

それはきっと、銅鐸の方が流行ったからじゃないかな?

あと縄目文様のある土器も弥生時代にあるのに驚きました。縄文とのはっきりとした分かれ目はそんなにないんだ! と。

お土産に古代米を買いました。

また遊びに行きたいです!

 

 

4件のコメント

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.

田んぼアートはテレビでしか見られないと思っていたのですが、8月にスイッチさんのおかげで第二会場のウルトラマンを見ることができました!!!有難うございました。いつもテレビでは第一会場しか映さないので、今年は大好きなウルトラマンが観られてよかったです。

今年の津軽の旅では、田んぼアートに始めて行きました。
平日であまり混んでなかったので、地元の方と
「わぁ~~」「なぁ~~」「だぁ~~!」「ばぁ~!」
と感嘆符ばかりの会話を繰り返してました。

やっぱ、実物みると迫力です。。

埋蔵文化センターはあるのは知ってましたが、
つい田舎館の道の駅で『いかめんちチップス』なるものを見つけて、
テンションが上がって見るのを忘れてしまいました(涙)

次回、リベンジしようかと思います。

久作さん

ウルトラマン、格好いいですよね!
来年は仮面ライダーかな? (笑)

まあ娘々さん

お客さん、感嘆符ばかりでしたか!
あそこから観る田んぼアートは最高ですよね。(^-^)p

埋蔵文化センター、あまりお客さんが来ないので
大人100円で何故かVIP待遇を受けます。
一人につき二人の学芸員さんがすっごい丁寧に説明してくれるんです。(笑)

機会があったらぜひ♪