子どもたちの感染症予防のため、いまだにゴールデンウイーク中の我が家です。 暇だから、竪穴式の中に住んでしまおうかと思ってます。 とりあえず、近くの川で魚が穫れないかどうか物色中。 ゴールデンウイーク10日め。そろそろ自由 […]
子どもたちの感染症予防のため、いまだにゴールデンウイーク中の我が家です。 暇だから、竪穴式の中に住んでしまおうかと思ってます。 とりあえず、近くの川で魚が穫れないかどうか物色中。 ゴールデンウイーク10日め。そろそろ自由 […]
舌に甘いと書いて、甜茶(てんちゃ)。甜茶 は薔薇科の植物です。 ウイルス性腸炎にかかると、糖分の高いジュース、乳製品の牛乳なんかが腹に悪くて飲めなくなるので、我が家では甜茶を煎れます。ティーバッグで1~2リットルはとれる […]
マペ太郎の熱が下がり、だいぶ回復してきたところに 師匠が吐きました。 ロタウイルスの感染のためか、バッチャとジッチャが夜中にゲロ。もはや生き残りはケンさんと私のみ。 普段から家族に食べさせられないような危険なもの(腐る一 […]
毎日家にいて、子育てをしながら家事なんかしてると 飽きてくるので、 オペラなんぞ歌いながら家事をやると気分は 「わっしょい!わっしょい!」の 祭り状態になるのですが。 オペラの新ジャンルとして、家事オペラというものを 創 […]
先日、NHK教育の「にほんごであそぼ」で、 芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を、 子供向け番組で歌って踊っているのを観て。 観ていた師匠が興味深そうだったので、「蜘蛛の糸」と地獄のお話を寝る前にしてみたところ、「そんなお話したら […]