妙にリアルな夢。夢の中で湯河原に遊びにいきますとランディさんと約束したら、母が今日は書道があるからマペの面倒は見れないという。 それじゃあ、おんぶだしお着物は着ていけないから、何か洋服をと学内の(どこの学校だかは謎。高校 […]
妙にリアルな夢。夢の中で湯河原に遊びにいきますとランディさんと約束したら、母が今日は書道があるからマペの面倒は見れないという。 それじゃあ、おんぶだしお着物は着ていけないから、何か洋服をと学内の(どこの学校だかは謎。高校 […]
昨日の夢で新潟の駅にいて、新潟の電車を待っていた。何か、次は新潟に行くような気がする。火焔式土器が出てきたところだし。 夢の中で「この間、大阪にいなかった?」ときかれて、「ほら、大阪も祭りだし」と答えていた。なんか言い訳 […]
青森県の民俗学研究家・田中忠三郎さんの本『物には心がある。消えゆく生活道具と作り手の思いに魅せられた人生』がアミューズ エデュメントから発売された。そして、同時に11月1日から開館するアミューズミュージアム(浅草寺に隣接 […]
本日の青森は、雪!初雪です。急に冷え込んだと思ったら、今日から冬です! わ~、なんかわくわくするわ~!
ハイ! そういうわけでね! 新型インフルエンザで脅威の大型連休。5日まで保育園がお休みなので、子供と本気ねんど遊びをしていました。 100均ねんどは使えるね。100均で売っているのは夢だね。ダイ●ー最高ッスよ! 0歳児は […]