プラレールを持ってきてレールを繋げてもらいたいらしい、師匠。黙ってレールと新幹線のオモチャを持ってきて言いました。 師匠(2歳)「これ、やえよ?」私 「ええっ?」師匠 「やれー。これ、やれー!」私 […]
プラレールを持ってきてレールを繋げてもらいたいらしい、師匠。黙ってレールと新幹線のオモチャを持ってきて言いました。 師匠(2歳)「これ、やえよ?」私 「ええっ?」師匠 「やれー。これ、やれー!」私 […]
読売新聞・青森県版で連載している「山田スイッチのTHE 青森暮らし」では、思いもよらない記事が書けるので、書いていて面白い。 「そんなオチなんだ?」とか、「そんな入りなんだ?」って、自分でも意外で驚いている。なんでも好き […]
師匠(2歳)のオッパイ好きをどうにかしようと思っているのだが、よい解決策が見あたらない。 オッパイ好きの何が問題かというと、昨年の夏にあれほど苦労して断った断乳も師匠のオッパイ忘れられませんパワーで親が寝てる間にちゅーち […]
松尾スズキさんがスーパーバイザーを務めるhon・nin って雑誌がすーごく面白いんだけど、これって松尾さんが読みたい雑誌なんだなって、当たり前のことに気づいた。松尾さんのファンにとってはこの雑誌は面白いもの、読みたいもの […]
以前に、津軽弁の「ろー」について、アナウンサーの今泉さんと我が家のケンさんと「ろー」とは何だということについて語ったのですが。その時は、津軽人の使う「ろー?」は、「投げっぱなしの確認」であるというところでオチがついた。 […]