田舎の十五夜は熱い。栗と梨とだんごは鉄板なんだけど、リンゴとかカボチャとか、とにかくあるもの全部を月に捧げる感じ。ススキもお忘れなく!
田舎の十五夜は熱い。栗と梨とだんごは鉄板なんだけど、リンゴとかカボチャとか、とにかくあるもの全部を月に捧げる感じ。ススキもお忘れなく!
寒くなったのでバッチャ直伝の甘酒を作りました。 スーパーで買った田酒の酒麹を使ったら、いい感じに酔っぱらいそうです。 板かすと呼ばれる酒麹をぬるま湯に浸け、ふやけたらミキサーにかけて、それを火 […]
金曜日にミュージシャンのkoyomiさんちで、ご飯を頂きました! 車麩と大根の煮物、鯛のこぶ締め、舞茸蒸し、鶏の甘辛焼きに秋刀魚、オクラのお浸し、きんぴらごぼうと書ききれないほどの丁寧なお料理を食べて、デザ […]
この間、夜行バスの乗り継ぎで30分ばかり東京の居酒屋に寄ったんだけど、出てきた枝豆に毛が生えてなくてびっくりした。 青森で普段食べてる枝豆は毛豆という品種で、鞘に毛が生えてて、枝豆のくせにぎゅっと味が濃い。 […]
歩きやすい靴を探して三千里。 さくら野で偶然見つけた履きやすそうな靴は、倉敷紡績株式会社のものでマザータッチというNASAの宇宙計画のために開発された技術を応用した素材で、衝撃吸収、荷重分散性能を有したウレタンフォームな […]