無意味せんげん - 山田スイッチ –
山田スイッチは、一切意味を求めません。ちなみに7歳男子と3歳男子を田舎で子育て日記。

一月に考えること

2009/01/16 カテゴリー: ブログ 一月に考えること はコメントを受け付けていません

去年の一月に考えていたことと今年の一月に考えていたことが、大体のところで同じだったので、自分ってあまり変わらないのが面白いなあと感じたところなのです。なんというか。常に、「愛と憎しみ」について考えている……。(笑) 「憎 […]

Read the rest of this entry »

風邪引きのこどもとケーキ作りとテンション上げ。

2009/01/14 カテゴリー: 子育て。 タグ: ケーキこどもテンション上げ風邪引き 風邪引きのこどもとケーキ作りとテンション上げ。 はコメントを受け付けていません

師匠が鼻水垂らしているのをバッチャが心配し、連休明けに保育園をお休み。恐ろしいほど甘く育ててます……。 私が小さい頃とか、風邪引いたぐらいじゃ保育園も小学校も中学校も休ませちゃくれなかったッスよ。引くならおたふく風邪ぐら […]

Read the rest of this entry »

パピヨン

2009/01/13 カテゴリー: 書評のようなもの。 タグ: パピヨン パピヨン はコメントを受け付けていません

本を読んだ後にボーッと、現実だか現実じゃないんだかわからない気持ちになるのが「いい」と思うようになってきた。(昔はボーッとなるとよく判断がつかないようになったりした)田口ランディさんの新刊「パピヨン」は、読んだ後そうとう […]

Read the rest of this entry »

ケンさんと必殺仕事人の話。

2009/01/10 カテゴリー: ケンさんという人。 タグ: ケン仕事人必殺 ケンさんと必殺仕事人の話。 はコメントを受け付けていません

ケンさんは「必殺仕事人」が好きらしいのだ。仕事人のシリーズを欠かさず見ているケンさんにドラマの内容をかいつまんで説明してもらうと案外、面白い。 私にとって仕事人は、「なんか秘密道具を使って人を殺す時代もの」という認識があ […]

Read the rest of this entry »

岡本太郎に学ぶ

2009/01/08 カテゴリー: ブログ。 タグ: 太郎岡本 岡本太郎に学ぶ はコメントを受け付けていません

青森県の縄文関連情報総合サイト『JOMON FAN』で連載中のスイッチかあさんのエッセイ、「あそこのおかあさん縄文人だから」の第八回が掲載されました! 今回のテーマは、「岡本太郎に学ぶ」岡本太郎と縄文につきましては、並々 […]

Read the rest of this entry »